スポンサーサイト


上記の広告は30日以上更新(記事投稿)のないブログに表示されています。   

Posted by スポンサーサイト at

2010年08月23日

まちなか探検隊

キラキラ 『フジパク~富士山博覧会』 スタッフ日記キラキラ   第 6 話


7月25日は・・・ まちなか探検隊 キラキラ行ってきましたぁキラキラキラキラ


今回はなんと 『まちなか探検隊』 初の『体験型プログラム』 で~す。

『体験型プログラム』 とは、参加者が実際に企画に参加できるプログラムのことで、例えば・・・お味噌を一緒に作ったり、竹細工を習ったり・・・プログラムを実際に経験できるものを 『体験型プログラム』 といいま~すキラキラ

これは、『フジパク』 の醍醐味でもありますhand 02


今回伺ったのは、富士市今宮の 『富士ベリーファーム』 さんです。

体験内容は、ブルーベリージャムとパン作りの体験・手作りこんにゃくの試食会・農園散策を体験しました。



    お茶畑に囲まれたベリーファームさんキラキラこんな所でも頑張ってる農家さんがいるんだぁと再確認

早速ジャム作りキラキラ パートナーの秋山さんの指導で体験の始まり~~キラキラジャムの作り方は簡単で、ブルーベ
                     リーと砂糖を焦がさないように弱火で混ぜるだけキラキラ






               ブルーベリーからアクが出てくるので丁寧にすくいますhand 01


  
                           愛情込めて作りますハートどきどき



  作り初めて20分 アッと言う間に出来上がり。仕上げにレモン汁を少々・・・色が鮮やかになりますキラキラ




続いてパン作りキラキラ
           これも簡単で、小麦粉・砂糖・バター・ブルーベリーなどを混ぜ合わせます。



                    まぜまぜキラキラ シャカシャカ おいしくなぁれ~ハート




                 混ぜ合わせたものを型に入れ、オーブンで焼きまぁすキラキラ



                             hand 02簡単でしょhand 02




パンが焼きあがるまで農園散策に出発です。
秋山さんの畑ではブルーベリーをはじめ、生姜・にんじん・さつま芋・空芯菜・ウコン・古代米・バナナ・ステビア・トマト・きゅうり などなど・・・たくさんの農作物を作っていました。
試験的に作っているものもありチャレンジ精神も旺盛ですキラキラ農家の鏡ですねハート






                       何か分かりますか?? ウコンです




農園散策から戻るとちょうどパンが焼きあがり~ 皆で試食会ですキラキラ

できたてのパンに作ったジャムを付けおいしく頂きましたぁキラキラ自分の手で作ったものは、やっぱりオイシイですねキラキラ

       この日は手作りこんにゃくの試食会もあり手作りならではの味に皆さん大満足でした。



と、このままでは終わらないのが農家さんキラキラ 出てきましたよ~~ 枝豆・落花生・生姜・とうもろこし・すいか・・・ どれも採れたてで美味しかったですキラキラ
この他にも採れたて野菜をお土産にもらい参加者みんなさん大満足です。もちろんジャムもパンもお土産ですキラキラキラキラ

今回のレシピは、家庭でも簡単に作れるものを秋山さんがチョイス。家に戻りお子さんと一緒にジャムやパン作り。「コミュニケーションにも一役かいますね~~」 と秋山さんの思いが伝わってきます顔02


初開催の 『体験型プログラム』 も無事に終わり何となくフジパクの感触を掴めたスタッフ達・・・まだまだ課題はたくさんありますが、この調子で経験を積みフジパク本番では更に充実した内容を皆さんにお届けしたいと思いますキラキラ 皆さんお楽しみに~~


=======================さくら パートナー情報 さくら========================

                           富士ベリーファーム

             富士市今宮770   電話 0545-21-5304 (担当: 秋山)

                       ブルーベリー狩りは応相談です。
                  体験型プログラムは電話にてお問い合わせ下さい。




                      =次回まちなか探検隊のお知らせ=

                 次回のまちなか探検隊は・・・9月26日 須津にて開催です。

        しかもっ!!! 1周年記念ですっ上昇中上昇中 皆さんのお陰でここまで続けてこれました水滴
                               ありがとうございます。

          感謝を込めて楽しいプランを考案中キラキラ 近日発表致します。お楽しみにっ上昇中上昇中






  

Posted by フジパク〜富士山博覧会 at 20:12 Comments( 0 )

2010年08月12日

まちなか探検隊決定

キラキラ 『フジパク~富士山博覧会』 スタッフ日記キラキラ   第 5 話

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

歴史、文化、人…地域の輝きを磨いて情報発信するプログラム
『フジパク~富士山博覧会』

でも、地域には何があるの?

ということで、地域を見て歩く 『まちなか探検隊』 を始めましたキラキラキラキラ

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~


今回のまちなか探検隊は・・・ 『富士ーベリーファーム』 に決定です。

しかも今回は、まちなか探検隊キラキラキラキラ『体験型プログラム』 になります。


『体験型プログラム』 とは、参加者が、ただ見るだけではなく実際にものづくりに参加して 『つくる事』 を肌で感じてもらうキラキラ と言うプログラムです。

2月に開かれる 『富士山博覧会~フジパク』 と同じ雰囲気を味わって頂く為、今回は 『まちなか探検隊』『体験型プログラム』 を企画してみました。


そして、今回体験プログラムを開催して頂くのが・・・
富士市今宮の 『富士ベリーファーム』 さんです。

プログラム内容は、農園散策・ブルーベリージャム作り体験・ブルーベリーパン作り体験・手作りこんにゃくの試食会など・・・
ブルーベリー農家の秋山さんおすすめレシピを紹介・体験しますハート

詳しい日程は ↓↓↓

日時     8月22日(日) 午前10時

会場     富士ベリーファーム 
 
        富士市今宮770

        現地集合にしますが、車が無い等の方は
        ご相談に応じますので、参加の連絡の時
        お知らせください。

会費     ひとり 1,500円





~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
先着10名の予約のみとさせていただきます。

当日の飛び入りはできません。

『体験型プログラム』 の為 参加費 が発生します。ご了承ください。

申込は山崎の携帯 090-3482-6513 まで。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

持ち物は特にありません。2時間程の内容となり、作ったジャムはお土産としてお持ち帰りできますhand 02

皆さんの参加、お待ちしていまぁ~すキラキラキラキラ



  

Posted by フジパク〜富士山博覧会 at 18:01 Comments( 0 ) 予告

2010年08月01日

宝 と 人 を繋げる  ★アトリエ HIRO さん

キラキラ 『フジパク~富士山博覧会』 スタッフ日記キラキラ   第 4 話


今日は 『富士クラフト村』 にある 『アトリエ HIRO』 さんを訪問しました自動車ダッシュ

もちろん 『フジパク』 『まちなか探検隊』 のプログラム交渉の為ですhand 02


=============================================

プログラム(宝) と パートナー(人) を繋げる仕事。
 
『フジパク ~ 富士山博覧会』 は2週間くらいの期間中に、小さな 体験型イベント をいろいろなところで開催して皆さんに楽しんでもらい、地域の観光資源(宝)を再認識してもらおうキラキラという企画。これはもうご存知ですよね?? 詳しく知りたい方は日記第1号で・・・

そして、私たちアシスタントはイベント (プログラム) を開いてくれる人 (パートナー) を探し出し、プログラムをまとめ上げる仕事を任されています。 毎日グルメツアーをしている訳ではないですよ~

そんな中で我々アシスタントが一番重要にしているのが、プログラムを開いてくれる パートナー 探しです。

プログラムを練り上げてもそれを実際にやってくれるパートナーがいないと何の意味もない事は分かりますよね?
また、パートナーさんには、その道を極めた豊富な知識と経験が求められます。プログラムというをフルに活かせる熱いパートナーさんが必要不可欠なのです。
更には、お客様と一緒に楽しめる。なんて事も必要かもしれませんね。

私たちはこの「宝」を発掘して、「人」と「宝」を繋げる手伝いをさせてもらっています。

「宝探し」毎日がんばってます。  お宝が眠っていたらゼヒ教えて下さいキラキラ

そして、この人と宝が結びついてみんながキラキラ輝いてキラキラもらう事を目標としています。

=============================================




そんな感じで本日の宝探しキラキラ

今日伺ったのは、上にも書きましたが・・・『アトリエHIRO』 さんです。

HIROさんは 『富士クラフト村』 の中 で 『アトリエHIRO』 として木工クラフト教室をやっいます、木で作るコップ・アクセサリー・カントリー家具・木製デッキ 等を作っているそうです。


 

ここ 『富士クラフト村』 では、村の中にいくつか工房があり、そこで木やワイヤーなどを使いいろいろな物を作り出す体験ができます。例えば・・・木工クラフト、ワイヤークラフト、スイーツデコなどなどのプログラム体験ができます。
               クラフト村の外観。体験工房がズラリ家 03 (ほんの一部です)


そのほかにも村の工房にはHIROさんのようなたくさんの参加者 (作家さん) がいて、それぞれの体験を受けることが出来るようになています。

ちなみにこれがHIROさんの作品 まさにプロキラキラキラキラ職人技ですよね・・・・って・・・実はHIROさん、現役の大工さんキラキラ朝メシ前ですかね??


            こんなちっちゃいキノコまで全て手作りハート お土産にもらっちゃいましたハートどきどき



             こちらは他の作家さんの作品。全て手作りですよ~~
ここへ来れば数あるプログラムもプロの人達が教えてくれるから安心ですねキラキラ職人ワザを盗むチャンス???

話しているうちに、あれもこれも・・・ズラリと出てきました~。
 お箸・スプーン・コップ・器・やじろべい・アクセサリー 全て木で出来た手作り一品物。(ほんの一部です)










プログラムの受講者はこれらのものを実際に作ることが出来ます。自ら作り出すものには愛着がわきますよね~   性格も出るらしいですよ Y(= ̄▽ ̄=)Y汗



今日の発掘はこんな感じで発掘終わり~~ 今回も手ごたえアリッキラキラ HIROさん自身とても熱心な人で、話をしている顔もいききとしていてパートナーさんとして申し分ない存在でした hand 02 プログラムとしても学ぶ事が多く何だか楽しそう。 『フジパク』『まちなか探検隊』 でもパートナーさんとして協力頂けそうですキラキラキラキラ
9月にはクラフト村の1周年祭を開催するらしいですよ~~ 我々は・・・もちろん参加ですキラキラキラキラ 詳しくはこちらで。


                      さくら 富士クラフト村  アトリエHIRO さくら

                  富士市中野771-2  電話 0545-35-0947


                              ※ お知らせ ※

                     次回の『まちなか探検隊』の候補地決定!!

                         次回は 『今宮』 へ行きます自動車ダッシュ   

              詳細はまた後日・・・  楽しいプランを検討中ですハートどきどき  お楽しみに~~キラキラ

  

Posted by フジパク〜富士山博覧会 at 19:49 Comments( 1 )