2010年08月01日
宝 と 人 を繋げる ★アトリエ HIRO さん


今日は 『富士クラフト村』 にある 『アトリエ HIRO』 さんを訪問しました


もちろん 『フジパク』 『まちなか探検隊』 のプログラム交渉の為です

=============================================
プログラム(宝) と パートナー(人) を繋げる仕事。
『フジパク ~ 富士山博覧会』 は2週間くらいの期間中に、小さな 体験型イベント をいろいろなところで開催して皆さんに楽しんでもらい、地域の観光資源(宝)を再認識してもらおう

そして、私たちアシスタントはイベント (プログラム) を開いてくれる人 (パートナー) を探し出し、プログラムをまとめ上げる仕事を任されています。 毎日グルメツアーをしている訳ではないですよ~
そんな中で我々アシスタントが一番重要にしているのが、プログラムを開いてくれる パートナー 探しです。
プログラムを練り上げてもそれを実際にやってくれるパートナーがいないと何の意味もない事は分かりますよね?
また、パートナーさんには、その道を極めた豊富な知識と経験が求められます。プログラムという宝をフルに活かせる熱いパートナーさんが必要不可欠なのです。
更には、お客様と一緒に楽しめる。なんて事も必要かもしれませんね。
私たちはこの「宝」を発掘して、「人」と「宝」を繋げる手伝いをさせてもらっています。
「宝探し」毎日がんばってます。 お宝が眠っていたらゼヒ教えて下さい

そして、この人と宝が結びついてみんなが


=============================================
そんな感じで本日の宝探し

今日伺ったのは、上にも書きましたが・・・『アトリエHIRO』 さんです。
HIROさんは 『富士クラフト村』 の中 で 『アトリエHIRO』 として木工クラフト教室をやっいます、木で作るコップ・アクセサリー・カントリー家具・木製デッキ 等を作っているそうです。
ここ 『富士クラフト村』 では、村の中にいくつか工房があり、そこで木やワイヤーなどを使いいろいろな物を作り出す体験ができます。例えば・・・木工クラフト、ワイヤークラフト、スイーツデコなどなどのプログラム体験ができます。
クラフト村の外観。体験工房がズラリ

そのほかにも村の工房にはHIROさんのようなたくさんの参加者 (作家さん) がいて、それぞれの体験を受けることが出来るようになています。
ちなみにこれがHIROさんの作品 まさにプロ



こんなちっちゃいキノコまで全て手作り


こちらは他の作家さんの作品。全て手作りですよ~~
ここへ来れば数あるプログラムもプロの人達が教えてくれるから安心ですね

話しているうちに、あれもこれも・・・ズラリと出てきました~。
お箸・スプーン・コップ・器・やじろべい・アクセサリー 全て木で出来た手作り一品物。(ほんの一部です)
プログラムの受講者はこれらのものを実際に作ることが出来ます。自ら作り出すものには愛着がわきますよね~ 性格も出るらしいですよ Y(= ̄▽ ̄=)Y

今日の発掘はこんな感じで発掘終わり~~ 今回も手ごたえアリッ




9月にはクラフト村の1周年祭を開催するらしいですよ~~ 我々は・・・もちろん参加です




富士市中野771-2 電話 0545-35-0947
※ お知らせ ※
次回の『まちなか探検隊』の候補地決定!!
次回は 『今宮』 へ行きます


詳細はまた後日・・・ 楽しいプランを検討中です


Posted by
フジパク〜富士山博覧会
at
19:49
│Comments(
1
)
この記事へのコメント
土曜日は忙しい中
工房に来て頂きありがとうございます
これからも何かあれば気兼ねなく言ってくださいね
ご協力出来る事は気持ちよくご協力さて手頂きます
ブログでの紹介ありがとうございますぅ~♪
スタッフ一同頑張ってください。。。。!!
工房に来て頂きありがとうございます
これからも何かあれば気兼ねなく言ってくださいね
ご協力出来る事は気持ちよくご協力さて手頂きます
ブログでの紹介ありがとうございますぅ~♪
スタッフ一同頑張ってください。。。。!!
Posted by hiro at 2010年08月02日 21:04