『フジパク~富士山博覧会』 スタッフ日記
第 7 話
まちなか探検隊告知
みなさぁ~ん お元気ですか??
9月だというのにまだまだ暑いですね~ 私達スタッフもこの暑さの中、お宝探しに日々奮闘しておりま~す
そしてそして~~ お待たせいたしました~~ 次回
『まちなか探検』 が決定しましたよ~~
次回はなんとっ くん製作り体験デェ~ス
会場は
「フィールド オブ 須津」 大棚の滝の近くです。 いつも通り10時開催ですよ~~
今回は場所が分かりにくいので「酒舗やまざき」 さんを集合場所にして、そこから皆さんを案内致しまぁす
会場が分かる方は現地集合で構いません~~
「酒舗やまざき」さんの詳しい場所はココ
「フィールド オブ 須津」 は「酒舗やまざき」 さんから2キロくらい北へ行ったところにあります。(グラウンドです)
大きな地図で見る
富士市中里1147 です。 実はこの地図、ドラックすると動くんですね~~ さっき使い方を伝授してもらったのですが・・・ 今更遅い???
パソコン詳しくないので 長島さんアリガトゥ~~
更に詳しいしい情報は・・・ 090-3482-6513 (山﨑)まで じゃんじゃんお問い合わせくださいっ
集合する方は、9時40分集合です。 9時50分には現地に向けて出発しますので
時間厳守ですお願いいたします。
みなさん時間厳守ですよ~~ おいてけぼりに注意デス!!!!
今回も前回と同じく体験プログラムなので
予約と、参加費と、人数制限 があります
参加費は、ひとり1000円 (小学生以下はタダ) 定員は 10名です お早めにっ。 予約は9月23日までに 山﨑 090-3482-6513 までお電話下さい。
雨天決行致します!!! 宜しくお願いいたしま~す。
ってなワケで、くん製作り、楽しみですね~。初体験なので気合が入ります
話によると、家庭でも手軽に出来るやり方みたいなので、ワタクシこれを期に家でもくん製作りをしちゃおうかと思います
当日は、チーズと~ たまごと~ 練り物←さつま揚げとか以外に美味しいらしいです。 パートナーさんのオススメ食材をくん製にして、いただいちゃいます
皆さんお楽しみにぃぃ
・・・あっ 「楽しみ」 といえば・・・ この日は
祝 1周年 なので、体験終了後に
「おめでとう1周年!! ここまでこれたのも皆様のおかげデス懇親会!!! (会費制)」 を開催いたしまぁ~す 題名長っっ
内容は・・・・・ 『バ~ベキュ~大会』 で~す。
お陰様と言いつつちゃっかり会費制・・・ サスガデス 予算が・・・
え~~っと 会費 カイヒ・・・ おひとり様 3000円 になります。 ←酒代 (ビール代 )込みです。 お得???ですよね??。
お酒を飲まない方は 2000円 になります。
一応、参加希望者を募り開催するのでバーベキュー参加のみの受け付けもしております。
例によって、
要予約ですので参加希望者は、山﨑まで連絡下さい。 くん製から続けて参加いただける場合も、その旨を一緒にお伝え下さい。
たくさんの参加をお待ちしております。
9月26日
『まちなか探検隊』 楽しみになってきましたか??? 私はバーベキュー大会の方が・・・・
くん製作りを学べる機会はめったにないですよ~~
気になった方は、今スグ!!! エントリーして下さいね 宜しくお願いしま~~す。
開催情報を送ります。メール、FAX番号をお知らせください
ins@shuho.com
TEL 090-3482-6513 ( 担当:山崎 )
FAX 0545-21-3380
メールマガジンは『フジパク』で検索してください
http//fujipaku.i-ra.jp
『まちなか探検隊』 は来年2月11日から開催する
『富士山博覧会 ~フジパク~ 』 の事前事業です。
フジパクスタッフ日記では、フジパク開催に向けての進行状況、お役立ち情報、スタッフの精神状況・・・
などをUPしていきます。