『フジパク~富士山博覧会』 スタッフ日記
第 8 話
9月18日
『人生の達人』
あなたは
『人生の達人』 をご存知ですか?
このまちに住む
『人生の達人』 をお呼びして、
「人生をちょっと楽しく生きるコツ」 をコッソリ教えてもらい、その達人の生き方から自分の人生の楽しみ方を学ぶ 「人生講座」 が 『人生の達人』 です
今回で2回目となる
『人生の達人』 では、達人役に 「ワインアドバイザー」 の資格を持つ
『ヒロ☆ヤマザキ』 さんをお呼びして
『ワンナイト ワインバー 』 (ワイン講習会) を開催させてもらいました。
会場は吉原商店街にある
『カフェ・プレアーテ』
おしゃれな店内で飲むワインは格別な味になりました
今回の達人
『ヒロ☆ヤマザキ』 さんです。
『ヒロ☆ヤマザキ』 って・・・・・???
まだまだ知らない人も多いと思います⇒⇒⇒⇒⇒⇒⇒⇒⇒⇒
『ヒロ☆ヤマザキ』 とは、
『フジパク』 の生みの親であり
『フジパク』 の案内人も勤めている看板的な方で、
『フジパク』 を語る上でも、ワインを語る上でも無くてはならない重要なキャラクターです。これから先、いろいろな所で皆さんにお会いする機会があると思います。
フジパク発起人
『ヒロ☆ヤマザキ』 をゼヒお願いしま~す
そんなヒロさんは…なんとっ「ワインアドバイザー」の資格を持つ
達人!!! 見かけで人を判断してはいけませんっっ。 「ワインアドバイザー」 とは・・・その名の通り、ワインの味や飲み方、ワインに合う食事など、ワインの楽しみ方をアドバイスしてくれる達人の事で、言うなればソムリエに似た
「達人技」の持ち主が「ワインアドバイザー」ということになるそうです。
こんなステキな達人技を持つ
『ヒロ☆ヤマザキ』 さんの人生講座は、ワインの産地から始まり、ランクの見分け方、ツウな飲み方、食事との相性、日本のワイン文化と世界のワイン文化の違い、ワイン雑学などなど を幅広く、細かく教えてもらえる講座で、受講生ひとりひとりにワインの楽しみ方などを丁寧に楽しく教えてくれました
また、この講座には
「ワインを通して人生をちょっと楽しく過ごしませんか?」 というメッセージが込められていて、ワインから始まる HAPPY LIFE のコツまでも
「ヒロ☆ヤマザキ」 さんが熱く語ってくれました。
今回も、前回同様 7種類のワインをテイスティング 今回のテーマは
『イタ リアワ
イン』
皆でイタリアワインの勉強に励みましたよ~ o( ^▽^ )o
そして、テイスティングを終えた後は・・・お待ちかねのお食事タイムです
テイスティングでお気に入りのワインを探し、皆さん思いおもいのスタイルでワインを楽しみました (⌒▽⌒)
今回のワイン に合うお食事は・・・
左からピザ、ピンチョス (生ハムとイチジク・ポテトとマッシュルームの竜田揚げ・トマト&チーズ・串カツ・タコとサーモンのカルパッチョ風) とサラダ デザートはティラミスと栗の渋皮煮
イタリアと日本の文化や季節を感じながら食べるお食事が抜群にオイシカッタです~ もちろん、ワインとの相性もピッタリ
と、ここで~~ ととのいましたぁ~~ 『 イタリアの食文化とかけて~~ ニッポンの季節と説きますぅ 』 その こころは~~
どちらも 風土 (Food・食べ物) がサイコ~です ともっちデス なんつってぇ~~
と まぁ、こんな感じで今回も、ワインと食事をお腹いっぱい堪能してしまいました ウキャキ☆彡ヾ(⌒∇⌒*)(*⌒∇⌒)ノ彡☆ウキャキャ
ちなみに、今回飲んだワインの量は・・・11本 参加者が10人だったので・・・ひとり1本飲んじゃってるコトになりますね~~ 飲みましたね~酔いましたね~楽しかったです
皆さんも参加してみませんか~~
=============================================
この
『人生の達人』 は今後
『フジパク』 の企画として取り入れていく事になりました。これからは、フジパクプロジェクトの一環として活動を続けて行く事となります。
『フジパク』 の企画として進めて行くのであれば、このような魅力ある企画は
定番化した方が、地域や皆さんのエネルギーに繋がるのでは??と感じたので、
『人生の達人』 を定期的に開催しよう!!! と決定しました。次月より月イチ開催で皆さんに楽しんでもらおうと只今、企画中でありますっ
10月も達人企画を考え皆さんにご案内したいと思います。
興味を持たれた方は、ぜひ参加してみてください
詳細が決まり次第、スタッフ日記にアップしたいと思います。宜しくお願い致します
今回、会場となったお店
【カフェ・プレアーテ】
富士市吉原2‐11‐7 Tel (0545)-57-5175 定休日: 水曜日
大きな地図で見る
11:30~16:30 (Lunch&Cafe Time) 17:00~22:00 (Bar Time/日曜を除く)
Web
http://preate.info/ Blog
http://ameblo.jp/cafe-preate/
おしゃれな空間でお食事、ステキなスタッフとも仲良くなれちゃいますよ~~~
宜しくお願いしまぁす