7月30日 本日のランチ

フジパク〜富士山博覧会

2010年07月31日 12:20

『フジパク~富士山博覧会』 スタッフ日記   第 3 話


あ~~~~ お腹減ったよ


そうだっ!!今日のお昼は 『ちゃの生』 (ちゃのき) さんに視察を兼ねてランチを食べに行くんだったんだぁ \(^▽^)/


ランチランチ~ッ   ※視察・意見交換がメインです。   

ってコトで早速 『ちゃの生』 さん へGO


そもそも 『ちゃの生』 さんは、「まちなか探検隊」 で大淵の候補地を探している時にH I Tしたお店で、ブルーベリー狩りや、お味噌作りなんかも体験出来ちゃう 『富士パク』 のプログラムにも繋がるお店だったりするところなのです。

そんな事で視察も兼ねランチ(要予約)に伺うことになっていたのです。  

まぁ 私的には 視察 < ランチ ですが 

場所は大淵の山の中・・・こんなところにお店なんてあったっけ???

実は私・・・実家が大淵・・・。 
地元にはそこそこ詳しいと思ってましたが・・・知らなかった・・・


大淵のリム・スポーツクラブを北へ上った山の中・・・  あった!あったっ!!! 

そこは、気を抜いてたら通り過ごしてしまいそうな・・・まさに 「民家」でした。








ごくごく普通の民家でおいしい食事が出来る。それが 『ちゃの生』 さんだったのです。

自然に囲まれて頂くランチ気分も高まり最高ですっ  ※視察・意見交換がメインです。




本日のランチ




今日は、蒸し野菜(6種)と雑穀米・こんぶ・手作りお味噌のお味噌汁です。
ちなみに、蒸し野菜は、お茶のソースとブルーベリーのソースで頂きます \(^▽^)/

  左:少し酸味があって爽やかなブルーベリーソース 右:お茶の香りが口の中に広がるお茶ソース 


 

いっただっきまぁ~~す

この野菜・・・野菜の味がしっかりするっ 野菜ってこんなに美味しかったっけ?にんじんが当たり前のように甘いっとうもろこしはプリップリッでこれも甘いっオクラは大きくておいしいっ味噌汁は・・・懐かしい ばぁちゃんの味だぁぁぁ 



            野菜は、そのままでも美味しいけど、ソースに絡めると更にウマッ

ブルーベリーソース → お茶ソース → ブルーベリーソース → お茶ソース・・・  ん~~~~おいし~~い 星みっつですっ ☆☆☆


ぷはぁ~~ お腹いっぱいっ 

と言いながら・・・・・ ちゃっかりデザートまで注文  別腹っす

『手作りチーズケーキ ★ ブルーベリーソースがけ』 oo( ^▽^*)oo~♪

程よい硬さと、このチーズの風味が・・・たまりません





おいしかったぁぁ   ごちそうさまでしたぁ

今日のランチ    ランチと本日のお茶・デザートで 1100円 お得です。

ランチは月替わりで楽しめます。 ※予約が必要です


お腹も満たされたところで、ごあいさつ。 やっと本題に・・・・・。 

『ちゃの生』 店主の 豊田 由美 さん ブルーベリーソースのような爽やかで美しい方でしたぁ。

『富士パク』 『まちなか探検隊』 の案内をさせてもらい意見交換を・・・。

どうやら、『ちゃの生』 さんでは、味噌作り・ブルーベリー狩りの他にも、いろいろなプログラムを実施しているとのこと。

『富士パク』 『まちなか探検隊』 のプログラムにも繋がる手ごたえを感じました

皆さんも体験プログラムに参加されてみては??

ちなみに、うちのメンバーは次回の紅茶作りプログラム (8月14日) に早速エントリー

      
                         『ちゃの生 』 (ちゃのき)

                            富士市大淵11253

                電話 0545-35-0247    FAX 2545-35-0260

                   茶畑レストラン:木~日曜 11時~14時(要予約)



ちゃの生さん、おいしいランチごちそう様でした  ※視察・意見交換がメインです